公開日 2023.08.18 最終更新日 2023.08.24
散らかりがちなクローゼット
お部屋の片づけとなると、ついついクローゼットの中に何もかも押し込んで収納してしまう経験はありませんか。クローゼットの中へ何も考えずにどんどん詰め込んでしまうと大変なことに!詰め込まれた状態でも、クローゼットの扉を閉じれば、すっきり片付けられた気分になってしまうことはよくあることです。今回はそんな悩みも解消できる、クローゼット内の整理整頓に便利な収納ケースをご紹介します♪
実際に収納ケースを使ってみた!
今回はMiyo’s roomのみよしのさんにご協力いただきました!みよしのさんのお部屋で、こちらの収納ケースの活用術をご紹介します♪
①軽くて取り扱いやすい!

収納ケース1個が4個セットになったタイプをお試しいただきました!4つまとめて大きなダンボールで届くので驚かれたようですが、中身はとっても軽いので、難なくお部屋に運ぶことができたとのことです。みよしのさんのお部屋にぴったりな水色カラーでとってもお似合いですね☆
②使いやすいサイズ感と組み合わせによる自由度の高さ!

みよしのさんのお部屋のクローゼットです。今回はこちらを収納ケース使って整理整頓していきます。これまでクローゼットの中は非公開とのことでしたが、今回特別に公開許可をいただきました!

クローゼットの中は衣類をメインに、かばんなどが無造作に詰め込まれた状態です。細身のクローゼットですので、これ以上の収納は難しそうに見えますね💦(※ありのままをご公開いただきました、みよしのさんありがとうございます!!)

なんと収納ケースがほぼぴったり入る横幅でした!無造作に詰め込まれた衣類などが、収納ケースの引き出しの中にすっきり収納できました。上部には、棚1つ分くらいのスペースも増えましたね。ケースを追加することで、もちろん5段や6段に積み上げることも可能です。整理整頓することで収納スペースが今より増えることもあるということですね♪
③すっきりまとまる収納力!

収納ケース内には、仕切りなどはなく自由に収納することができます。いざ必要な時にどこにしまったかわからなくなってしまうこともよくありますよね。引き出しごとに収納するものを分別することで、取り出すときもわかりやすくなって便利です♪
みよしのさんの投稿はこちら♪
みよしのさんのInstagramでも、かわいく!わかりやすく!紹介されています♪ ぜひぜひご覧ください☆
色違いやサイズ違いも取り扱い中♪
王道ピンクカラーや、お部屋の外で使うのに向いたキャスター付きの連結済タイプの取り扱いもございます。ご紹介した収納ケースタイプはクローゼット内以外にも、ベッド下のすきま収納などにもご活用いただけます♪